TOYOTAとFerrari、あなたならどっちに投資する?

金の卵を産む良いガチョウの探し方


投資成功の秘訣は「良いガチョウ」を探すこと

投資で成功するためにはどうしたら良いか?
投資に携わっている方なら常日頃考える事柄かと思います。答えは、黄金の卵を産むガチョウがいるとすると、黄金の卵を欲しがるのではなく、ガチョウを増やすことです。

これは一体どういうことなのでしょう。
つまりこれは、富そのものを欲しがるのではなく、富を産む能力を手に入れるということです。投資に置き換えると、急速に拡大するマーケットにいる企業の波に乗るのではなく、長期的に価値を生み続けてくれる企業に投資せよということになるます。

では良いガチョウ、すなわち価値を持続的に生み続ける企業を探すには、どのような視点を持てば良いのでしょうか。
一つ挙げるとすれば、参入障壁を持っているかどうか、です。その企業でなければできないビジネスをやっているかどうかが肝です。


TOYOTAとFerrari、長期投資ならどっち?

以上を踏まえ、長期投資をするにはTOYOTAかFerrariどちらかについて考えてみたいと思います。
トヨタが販売するものは、まさに移動手段としてのクルマです。
一方、Ferrariはどうでしょうか?移動手段としてのクルマでしょうか?
いいえ、Ferrariが作っているものは、一種の芸術品です。FerrariはF1のレーシングカーの製造という、極めてクローズドなビジネスを展開しています。そのレーシングカーを公道に持ち出しているわけです。

ここに例えば、新興の自動車メーカーはなかなか参入できません。移動手段としてのクルマを製造するのとは異なり、F1のレーシングカーの製造は高度な技術が必要であり、参入障壁が高すぎます。
このためFerrariは、その独自性を武器に自動車業界でオンリーワンな存在として活躍することが期待できるため、長期的な成長が見込めるのです。

このように参入障壁の高いビジネスを展開している企業に投資をすることが、長期的に投資を成功させる一つのコツとなります。投資先を選定する際は、短期的な株価の値動きに注目するのではなく、上記のような視点を持ってみるのも良いかもしれません。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です